!slug 20210306

!date 2021/03/06

!!M5Stack ATOMという小さなデバイスの環境構築をした際の備忘録です。

M5Stack ATOMという小さなデバイスの環境構築をした際の備忘録です。

公式のクイックスタート

今回はこちらのAsduino IDEの方をやってみました。

M5Stack Docs - The reference docs for M5Stack products.

Arduino IDE

CP2104 driverをダウンロードします。思いのほか時間がかかりました。

M5Stack Docs - The reference docs for M5Stack products.

公式サイトからArduinoをインストールします。

M5Stack Docs - The reference docs for M5Stack products.

環境設定を開き、追加のボードマネージャーのURLhttps://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json を入力します。

ツール>ボードマネージャー を開きESP32をインストールします。

インストール後、ツール>ボード>M5Stack-Atomを選択します。

スケッチ>ライブラリをインクルード>ライブラリを管理M5Atomをインストールします。